【秦野市・伊勢原市】5年に一度の大規模調査「国勢調査2020」がスタート。何のために調査するの?対象者は?

画像はイメージです
2020年9月14日にスタートした国勢調査。外国人を含む日本に住む人とすべての世帯が対象となる大規模で大切な調査です。現状を知ることで防災計画や、今後の生活に欠かせない様々な施策に役立てられます。
第1回調査は大正9年に行われ、今回の調査は21回目に当たり、実施100年の節目を迎えるそうです。
事前に調査票が地域の調査員さんから手渡しされたと思いますが、国勢調査の提出は義務となっています。提出はインターネット、調査票(紙)が選べますので、ご自分に合った方法で期日を守って提出をしましょう。
https://twitter.com/kokusei2020/status/1302862407367237637?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1302862407367237637%7Ctwgr%5Eshare_3&ref_url=https%3A%2F%2Fkisarazu-kimitsu-futtsu-sodegaura.goguynet.jp%2F2020%2F09%2F15%2Fkokuzeicyousa%2F
回答期間は下記の通り。今年は新型コロナウイルス感染防止のため、インターネットでの回答を勧めています。現状を伝える(回答する)ことで未来がより良くなるきっかけになるので、期間を守って提出しましょう。
インターネット回答期間:2020年9月14日(月)から10月7日(水)
調査票(紙)での回答期間:2020年10月1日(木)から10月7日(水)