【秦野市】春のイベントが続々と中止に・・・。新型コロナウイルス感染者数の下げ止まりが影響。
毎年春には秦野市内の各地で多くのイベントが開催されますが、今年(2021年)は新型コロナウイルスの感染状況の影響に伴い中止となるところが多くみられます。現在、緊急事態宣言が発令中ですが、予想よりも感染者数の減少率が少なく、下げ止まりの状態となっています。

画像はイメージです
中止となったイベントは、
●くずはの家 冬の野鳥観察 <2月27日(土) 開催予定でした>
●はだの浮世絵ギャラリー ギャラリートーク <3月5日(金) 開催予定でした>
●里山まつり <3月29日(日)開催予定でした>
●第65回秦野丹沢まつり <4月17(土)・18日(日) 開催予定でした>
●鶴巻温泉春まつり <4月29日(木) 開催予定でした>
●第46回秦野市商工まつり <5月22(土)・23日(日) 開催予定でした>
また、3月下旬~4月上旬に弘法山公園及びカルチャーパークで開催される「はだの桜まつり2021」は、イベントは中止ですがカルチャーパーク前河川敷の桜のライトアップのみ実施するそうです。

画像はイメージです
外出自粛ばかりでイベントの中止の発表は残念でなりませんが、新型コロナウイルス感染者数の下げ止まりの現状のため仕方ありませんね。せめて3月7日(日)に予定している緊急事態宣言の解除がされるといいですね。