【秦野市】6月からスタート!毎週土曜日開催のマルシェ「メニカムマルシェ」へ行ってきました!
2022年6月から秦野駅近くで、マルシェがスタートしたとの情報が!
新鮮な野菜などが並ぶマルシェ、大スキです。
さっそく行ってきましたよー!
https://twitter.com/s8NqKp9rFZDRlAb/status/1539483499165810688
マルシェが行われているのは、秦野駅から徒歩5分ほどのところにある、ドラッグストア「クリエイト エス・ディー 秦野大秦町店」横の駐車場「パーキングけやき」です。
クリエイト側から駐車場の方を見てみると、テントが並んでいました。
土曜日の9時過ぎに行ってみると、道路に面した場所で、マルシェがスタートしていました!
マルシェの醍醐味といえば、地元の新鮮な野菜などが購入できること!
販売も生産者さんがされていることも多いので、実際にその野菜を作ってくださる生産者さんとのコミュニケーションも楽しみのひとつです。
![土曜市](https://hadano-isehara.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/181/2022/07/doyouichi3.jpg)
(*ご本人の許可を得て掲載しています)
新規就農の農家さんの販路としても、ひと役買っているこちらのマルシェ。
新鮮な野菜がたくさん並んでいましたよ。
天候不順や暑さで、野菜の生育も大変かと思います。
そんな中、大事に育ててくれた野菜を販売してくださる生産者さん、「ありがとう」の気持ちいっぱいで購入したくなります。
この日は、ピーマン、きゅうり、そしてヤングコーンを購入。
缶詰でしか食べたことのないヤングコーン。
皮をむいて茹でたてのヤングコーンはとってもおいしかったです!
我が家の子どもたちも「小さいトウモロコシ~!」と喜んで食べていました。
マルシェでは、子どもも楽しいグッズも販売されていました。
買い物に付き合ってくれるお子さんに、ひとつ買ってあげてはいかがでしょう。
「くぼたのうけん 秦野教室」の先生が、子どもたちにクラフトを教えてくれました!
大人も子どもも楽しみのあるマルシェ、いいですね♪
こちらのマルシェでは、「秦野駅にも賑わいを!」をテーマに、今後も出店希望の方などを募集しているそうです。
これからもっと色々な商品が増えていきそうですね。
毎週土曜日と、開催頻度が多いのもありがたいところ。
「週末の野菜が足りない~」という土曜の朝は、ぜひこちらのマルシェで新鮮な野菜を買ってみてくださいね!
「メニカムマルシェ」開催場所である「パーキングけやき」はこちら↓