【伊勢原市】2/2(日)は節分!『伊勢原市観光協会』より伊勢原市内の節分祭のお知らせが出ています!

「節分はいつ?」と聞かれたら、「2月3日」と思われる方が多いかと思います。
しかし、2025年の節分は2月2日(日)!
実は、節分は「立春の前日」という決まりがある伝統行事。
2025年の立春は2月3日午前11時50分に訪れるとのこと。
そのため、2025年においては節分はその前日の2月2日(日)になるそうです。
今年の節分の予定は決まっていますか?
未定の方は、伊勢原市内の神社へお出かけしませんか♪
『伊勢原市観光協会』より伊勢原市内の節分祭について、お知らせが出ています。

まずは、「大山阿夫利神社下社」。
最寄駅の伊勢原駅には、節分祭の看板が出ています。
節分祭では、行事司により下社拝殿前に桟敷が組まれ「大寳撒き」が行われ、また、祭典の中では「弓鉾神事」・「打豆」・「金幣拝戴」なども行なわれるそう。

節分祭

「三之宮比々多神社」では、年男年女の奉仕により特設舞台から福豆と小判がまかれますよ!
そして、小判と引き換えに素敵な景品が当たるくじ引きに参加できるそう。
これは小判を何としてもゲットしたいところ♪

比々多神社

伊勢原駅北口から徒歩でも行ける「伊勢原大神宮」では、参拝者にもたくさんの福として福豆や景品が当たるそう。
どのような景品があるのか気になりますね。

今年の恵方は「西南西」。
神社の節分祭に参加したあとは、「西南西」を向いて恵方巻をぜひに。
自宅で「鬼は外!福は内!」の豆まき、鬼役は誰にしましょう!?
2月2日(日)の節分は、伊勢原市内の節分祭へ行ってみてくださいね。

伊勢原市観光協会はこちら↓

きなこママ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!