【秦野市】4/22(火)から5/7(水)まで『秦野市立上公民館』にて「武者絵のぼり」と「五月人形」の展示があります。
まもなく、端午の節句。
端午の節句にちなんだ展示が、『秦野市立上公民館』にて開催されます。
2025年4月22日(火)~5月7日(水)の間、「武者絵のぼり」と「五月人形」の展示がされるそうですよ。
地元の方々に寄贈していただいた「武者絵のぼり」と「五月人形」が展示されます。
「武者絵のぼり」の起源は、武士の「旗指物」にするそう。
旗指物とは、武士が合戦の際に敵味方を識別するために用いた軍旗。
戦国時代が終わり、江戸時代になると、この旗指物が節句祝いの「絵のぼり」に変化したとのことですよ。
伝統的な行事をこうして地域の公民館で体験できるのは良いですね。
ぜひ期間中に行ってみてくださいね。
秦野市立上公民館はこちら↓