【秦野市】9月6日に鶴巻公民館で防災・減災サロンが開催されます

防災減災サロン

※画像はイメージです

秦野市の鶴巻公民館では、2025年9月6日(土)に「防災・減災サロン」が開催されます。時間は午前10時から11時30分までで、会場は同館のコミュニティ室です。対象は中学生以上の一般の方で、定員は15人となっています。参加費は無料です。

防災減災サロン

このサロンは、災害発生後の行動について学ぶワークショップ形式で行われます。テーマは「発災後の3・3・3」。これは「発生から3分以内」「3時間以内」「3日以内」に行うべき行動を指し、参加者はそれぞれの時間軸で何を優先すべきかを理解できる内容になっているようです。実際の災害時に役立つ知識や行動の流れを学ぶことで、地域の防災意識を高めることが目的です。

鶴巻公民館で学習室開放

申込受付は8月15日(金)から始まっており、問い合わせは鶴巻公民館で対応しています。定員が限られているため、関心のある方は早めの確認が安心です。

鶴巻子ども自然発見隊

地域に住む人々が防災・減災について考え、いざという時に冷静かつ的確に行動できるようになるための機会となりそうです。ワークショップ形式のため、参加者同士の意見交換や体験を通して学べるのも特徴といえます。

鶴巻公民館はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!