【秦野市】鶴巻公民館でスマホ体験講座が開催されます。基本操作やキャッシュレス決済を学べる機会です。

2025鶴巻スマホ講座

※イメージ画像です

2025年9月25日(木)、秦野市の鶴巻公民館コミュニティ室にて「スマホ体験講座 ~スマホの基本とキャッシュレス~」が開催されます。スマートフォンをこれまで使ったことがない方や、購入を検討している方を対象に、基本操作からキャッシュレス決済の体験までを学べる内容です。

2025鶴巻スマホ講座

講座では、参加者一人ひとりにスマートフォンが貸し出されるため、端末を持っていない人でも体験できます。操作方法や機能の説明を受けながら、実際に画面を触って学べる形式になっており、初めてでも安心して取り組めるのが特徴です。内容は「スマートフォンとは何か」という基本的な部分から始まり、「スマホでお金を支払うには」といったキャッシュレスの実践体験まで幅広く扱われます。

鶴巻子ども自然発見隊

専門的な知識を持った講師の指導のもと、参加者は自分のペースで操作を体験できます。定員は一般10名で、持ち物は筆記用具のみ。参加費は無料で、スマートフォンは会場側が1人1台用意します。

時間は午後1時30分から3時30分までの2時間。申込受付は9月1日(月)から開始されており、電話で受け付けています。地域の公共施設で開かれるため、気軽に立ち寄れる学びの機会として注目されています。

鶴巻公民館で学習室開放

スマホの基本操作やキャッシュレスに触れることで、生活の中での利便性や安心感を高められる講座となりそうです。

鶴巻公民館はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!