【伊勢原市】10月26日に、伊勢原市・駅周辺を舞台とした「第2回 スポGOMI大会 in 伊勢原」が開催されます
2025年10月26日(日)に、伊勢原市・駅周辺を舞台とした「第2回 スポGOMI大会 in 伊勢原」が実施されます。環境美化と地域交流を目的としたこのイベントは、「ごみ拾いをスポーツにする」という独自の理念のもと、参加者がチームでごみを拾い、その量や種類に応じてポイントを競います。
集合場所は、伊勢原大神宮からスタート予定とされ、午前9時から正午ごろまでの活動が見込まれています。雨天の場合は順延の可能性があるとしており、参加にあたっては予め運営側の案内をご確認ください。この大会は、地域ボランティアや市民団体、一般参加者など多様な層がチームを組んで参加することが特徴です。
競技の対象となるごみは、一般のごみ拾いで見られる缶・ペットボトル・紙くず・プラスチックなど多種にわたり、各チームは拾ったごみの種類と量によってポイント化され、順位を競います。同大会を主催する団体では、「拾うことに加えて楽しむこと」を重視しており、単なる清掃活動にとどまらず、運動やチームワークの要素を取り入れた設計とされます。
当日は回収用具(ゴミ袋・手袋など)が用意される予定ですが、安全に活動するため、長袖・長ズボン・運動靴など動きやすい服装を推奨しています。また、拾ったごみを分別する場面も想定されるため、各チームは一定の所要時間を見込んで行動することが求められます。実施会場となる駅前エリアは、徒歩・公共交通でのアクセスが良いため、個人でもチームでも参加しやすい環境と言えるでしょう。
この種のイベントは、環境問題への意識を高めると同時に、地域内の交流や街の美観維持にもつながる活動です。回収されたごみの量や参加者の数が毎回公表されており、地域の取り組み状況を可視化することにも寄与しています。
参加を考える場合は、公式募集案内および申込フォームをご確認のうえ、実施要項(集合時間・持ち物・参加条件など)を確認してください。活動の性質上、参加時にはマナーや安全面への配慮が不可欠です。地域の公共空間を舞台に実施される今回のスポGOMI大会は、「街をきれいに保つ」という目的のもと、日常の景観を見つめ直すきっかけとなる場ともなりそうです。
スタート地点の伊勢原大神宮はこちら↓