【秦野市】11月23日に渋沢駅前で「渋沢駅前商店街 えびす講まつり」が開催されます

2025渋沢えびす講まつり

2025年11月23日(日・祝)、小田急線 渋沢駅 南口にて、渋沢駅前商店会による「えびす講まつり」が実施されます。開催時間は午前11時から午後4時まで、会場周辺の歩行者天国設定は9時から17時までの予定です。会場は渋沢駅南口ロータリーおよびその周辺商店街の歩行者天国エリアで、普段は車両が通行している通りが来場者向けに開放されます。

2025渋沢えびす講まつり

※2024年開催の模様

本まつりでは、商店街各店によるワゴンセールの開催、子ども向けゲームコーナー、ふれあい動物園(アヒル・モルモット・うさぎ・ひよこなど)といった体験プログラムが案内されています。ポニー乗馬体験(有料)や「福みかん」の配布も例年のプログラムです。また、ステージイベントとしてよさこいダンスやキッズダンス、バンドライブ、さらには地元出身アーティストの曲を活用した「駅メロ応援ライブ」も予定されています。

2025渋沢えびす講まつり

子ども向け企画としては、歩行者天国となったエリアを安全に使える環境下で、自ら楽しめるコンテンツが複数用意されます。こども絵画展も併設され、駅前商店会の各店で応募を受け付けた作品が展示されることがあります。会場内は歩行者天国設定のため車両の通行が制限されます。来場の際には、交通手段・駐車場の確認と時間的余裕の確保が推奨されます。このえびす講まつりは、渋沢駅前商店会が「日頃のご愛顧に感謝し、地域のにぎわいをつくる場」として毎年実施してきた秋の恒例行事です。

2025渋沢えびす講まつり

※2024年開催の模様

駅前の商店街・通りを舞台に、買い物や歩行者空間としての利用と、地域住民・来訪者の交流を両立する構成が特徴です。商店街による出店・セールや体験イベントという形式を通じて、地域の商業活性化および町のにぎわい創出を目的としており、普段の買い物・通行とは異なる環境で、商店街という「場」の役割を再確認できる機会とも言えます。当日は、午前11時の開始を目安に、歩行者天国の設定時間(9時〜17時)やステージプログラム、出店内容の詳細を、渋沢駅前商店会やWeb案内でご確認ください。

渋沢駅はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!