【秦野市】帰省のお土産にもぴったり!秦野市観光協会推奨品の「丹沢ポテト」を『アンドリアン洋菓子店』にて買ってみました♪
帰省の際のお土産や、ちょっとしたギフトにぴったりの商品をご紹介します♪
訪れたのは、鶴巻温泉駅徒歩1分、『アンドリアン洋菓子店』。
1973年創業の、地域の方々に長く愛されているお店です。
ケーキやプリンなどの生洋菓子に加え、日持ちする焼き菓子も大充実なこちらのお店。
お店の扉を開けると、甘い香りがふわりと♪
おいしそうな香りにつられて、ついついお菓子を手に取ってしまいそう。
店内にはイートインスペースもあり、ケーキや焼き菓子もドリンクと一緒にいただくこともできます。
ギフトとしてお菓子を購入する前に、実際に食べてみてから購入する商品を決めるのも良いかも。
イートインメニューはドリンクだけでなく、モーニングセットや軽食もありますよ。
この日のお目当ては、以前から気になっていた「丹沢ポテト」。
秦野市観光協会推奨品にもなっているお菓子です。
ホクホクに蒸しあげたさつまいもをペーストにし、新鮮な生クリームと北海道産バターを加えて焼き上げたお菓子です。
常温で食べても、冷やして食べてもおいしいそうですよ。
価格はひとつ、270円(税込)。
箱入の商品もあり、10個入りが2926円(税込)、5個入りが1576円(税込)になります。
手のひらに乗るサイズですが、しっとり食感の「丹沢ポテト」は、焼き菓子としては重量感のあるお菓子。
購入し、自宅でいただきました!
パッケージを開けると、黄金色の「丹沢ポテト」がお目見え。
さつまいもとバターの香りがして、とてもおいしそう。
さつまいもの自然な甘さを邪魔しない、バターと生クリームのコク、コーヒーや紅茶だけでなく、緑茶にも合いそうなおいしいお菓子です!
「秦野のおいしいお菓子を・・・」と、何かお探しの方にぜひおススメしたい商品です。
こちらのお店では、1つの商品だけでなく、色々な商品の詰め合わせも可能なので、店内に並ぶその他のお菓子も見てみてくださいね。
3種類の味がある「はだのドーナツ」は、見た目もかわいらしいお菓子。
春には満開の桜が至るところで楽しめる秦野ならでは、「さくらの小径」には、桜の花びらが乗っていますよ。
『アンドリアン洋菓子店』で、お好みのお菓子を見つけてみてくださいね。
アンドリアン洋菓子店はこちら↓