【伊勢原市】心惹かれるコレクションの世界♪10/20(日)、『三之宮比々多神社』にて「比々多神社骨董蚤の市」が行われます!
伊勢原市三ノ宮にある『三之宮比々多神社』。
『三之宮比々多神社』は、10世紀前半に編さんされたとされる、延喜式神名帳にも記される長い歴史を持つ神社です。
初詣や七五三などで、こちらの神社を訪れる方も多くいらっしゃることと思います。
2024年10月20日(日)に、『三之宮比々多神社』にて、「比々多神社骨董蚤の市」が開催されるそうです♪
蚤の市には、古美術商や美術愛好家の皆さんによる出店がありますよ。
掘り出しモノに出会えるチャンスかも!
お楽しみコーナーには、郷土の文化財紹介、キッチンカーの出店、野菜などの販売、無料の花苗配布など、盛りだくさん。
神社の行事として、正祭、地区戦没者慰霊祭、鎮魂奉納太鼓も行われます。
そろそろ境内の紅葉も色づく頃でしょうか。
秋の過ごしやすい気候と清々しい神社の雰囲気を感じながら、楽しい1日をお過ごしください。
三之宮比々多神社はこちら↓