【秦野市】11月9日に 北矢名第一自治会「秋まつり」が、東海大学前駅北口徒歩3分の特設会場で開催されます。

※画像提供:北矢名第一自治会
2025年11月9日(日)、小田急線「東海大学前駅」北口にほど近い 「北矢名第一自治会」 会館前特設会場において、「秋まつり」が開催されます。開催時間は午前10時から午後3時までを予定しています。

※2024年開催の模様
会場へのアクセスは、駅北口から徒歩約3 分という位置にあり、公共交通機関利用での来場が案内されています。駐車場は設けられておらず、車両での来場時は近隣コインパーキング等の利用が案内されています。

※2024年開催の模様
当日は、自治会主催の地域イベントとして、地元の飲食・物販・体験コーナーなど複数の出店・催しが設けられています。

※2024年開催の模様
具体的には、新鮮野菜の販売や手づくり雑貨のマルシェ、飲食の出店(キッチンカー等)、さらに「ぷちメダカフェス」と題するメダカ関連販売が予定されており、さまざまな世代が立ち寄りやすい構成です。加えて、14時からはガラポン大会が実施される旨の案内もあり、景品企画を交えた参加型の場面も設けられています。

※2024年開催の模様
会場には、地域交流を目的としたコーナーも設けられており、フリーマーケット形式による出店や、ハンドメイド作品の販売、あるいはワークショップ形式の体験型プログラムも例示されています。

※2024年開催の模様
こうした構成により、地域外からの参加者も含め、商店・個人・子ども・高齢の方など、幅広い層が「立ち寄る・見学する・買い物をする」ことができる場となっています。

※2024年開催の模様
この「秋まつり」は、地域自治会が主体となって町のにぎわいを創出するとともに、近隣住民の交流の機会とされており、商店や出店者、自治会関係者が日頃の活動を折に触れて市民に発信する機会とも言えます。来場者としては、「出店を見て回る」「体験に参加する」「販売物を手に取る」といった、地域内の“つながり”を感じられる点が特徴です。
北矢名第一自治会館はこちら↓

    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    



