【伊勢原市】11月18日に伊勢原市社会福祉協議会 法人化50周年記念講演会が開催されます

伊勢原市社会福祉協議会は、昭和26年に任意団体として発足し、昭和50年に社会福祉法人格を取得してから、今年で法人化50周年を迎えます。これを機に、11月18日(火)午後1時から午後4時まで、同協議会設立から今日に至る役割を振り返る記念講演会を市内の会場にて開催します。

2025伊勢原社協50周年

会場は 伊勢原市民文化会館 小ホール。第1部では、社会福祉功労者に対する表彰式が実施され、地域福祉に尽力してこられた個人・団体が顕彰されます。続いて第2部では、タレントであり落語家でもある ヨネスケ氏を講師に迎え、「元気と笑いのある人生」をテーマとした記念講演が行われます。

2025伊勢原社協50周年

この講演会は事前申し込み不要で、入場無料となっています。参会にあたっては、公共交通機関の利用や時間に余裕をもった来場が安心です。 設立から50周年という節目を迎えた協議会は、地域社会において「共に支え合い、一人ひとりを大切にするまちづくり」という基本理念のもと、地域の高齢化・子育て・障がい・ボランティアなど多様な課題に対応してきました。今回の講演会では、この半世紀の歩みを振り返るとともに、今後の地域福祉活動についても知ることができます。

2025伊勢原社協50周年

ヨネスケ氏による講演のテーマ「元気と笑いのある人生」は、堅苦しい講座ではなく、生活の中での笑いや人とのつながりを再確認できる内容となっています。その語り口や経験談を通じ、幅広い世代にとって親しみやすい話し方で聞きやすい講演になっています。地域の福祉を支える長年の活動を振り返るとともに、今後の展望に触れるこの記念行事は、地域社会の中で「支え合い・つながり」を改めて可視化する機会となりそうです。

伊勢原市民文化会館はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!