【秦野市】12月2日に堀川公民館でJAZZ講座が開催されます

2025年12月2日(火)、伊勢原市の堀川公民館で「ジャズ講座」が開催されます。地域住民が音楽を身近に感じられる機会として企画されたもので、多様で洗練されたモダンジャズの魅力を懐かしいアナログレコードとわかりやすい解説を講師から学ぶことができる内容となっています。定員40名の無料イベントとなっています。

堀川公民館ではこれまでも各種の文化講座やワークショップを開催しており、市民が学習や交流の場として利用しやすい環境が整っています。会場は椅子席が整備されているため、落ち着いて話を聞くことができ、東海大学所蔵のジャズレコードを聴きながらジャズの音楽史を楽しみながら学ぶことができる構成です。公民館の駐車場は限りがあるため、公共交通機関や徒歩での来館を案内する場合があります。

講師は東海大学教養学部准教授である田丸智也先生が務めます。バークリー音楽大学ジャズコンポジション科を卒業され、作曲・演奏家として活躍されています。講座の時間や参加方法、定員、持ち物などの詳細情報は、堀川公民館の公式案内や広報資料で確認できます。参加には事前申し込みが必要となっており、最新の案内を確認しながら予定を調整しておくと安心です。

地域文化の学習機会として企画された本講座は、音楽を通して新しい知識に触れる場として活用できる内容になっています。堀川公民館の落ち着いた環境で、ジャズの基礎を知る機会として受講しやすい形式が整えられています。
堀川公民館はこちら↓





