【秦野市】10/1(土)と10/9(日)に、「秦野不登校相談支援所 トコトコ」による「不登校個別相談会」が開催されます。
2022年10月1日(土)と10月9日(日)に、「秦野不登校相談支援所 トコトコ」による「不登校個別相談会」が開催されます。
【重要】秦野不登校相談支援所トコトコは新しい試みとして不登校に関する無料相談会を10月に行います。小中学校をはじめ公民館や児童館、図書館、保健センターなどにもチラシを置いてもらう予定です。もしチラシを貼らせていただくことができる方がおりましたらご連絡お待ちしております。 pic.twitter.com/SPON7zROt8
— 秦野不登校相談支援所トコトコ (@8vxtO) August 18, 2022
場所は、『はだのこども館』。
個別相談会なので、参加は完全予約制になっています。
担当してくださるのは、所長の原さんと副所長の東間さんです。
個別相談会の開催にあたり、原さん、東間さんにお話を伺ってきました。
2022年8月27日(土)に行われた、「共に考えよう!不(非)登校を中心とした子育て支援~自身の経験から~」に参加。
こちらで、原さんが講師としてお話をされました。
ご自身の不登校経験を、お話しくださった原さん。
経験者だからこその話に、心打たれた方も多かったかと思います。

(8月27日(土)撮影。ご本人の許可を得て掲載しています。)
会では、「不登校について」や、「もし自身の子どもが不登校になったらどう対応するか」など、参加者全員で話し合う時間も。

(8月27日(土)撮影。ご本人の許可を得て掲載しています。)
とても、有意義な時間でした。
お二人が、今後、秦野市でどのような支援を行っていきたいかなどのお話も伺い、必要な方にこのような支援がしっかりと届くといいなと思いました。

(8月27日(土)撮影。ご本人の許可を得て掲載しています。)
今回行われる相談会は、個別対応なので、ひとりひとり、じっくりと相談できることと思います。
相談をご希望の方は事前申し込みを、相談が必要そうな方が身近にいらっしゃる場合は、ぜひこちらの相談会をお知らせください。
「不登校個別相談会」が行われるはだのこども館はこちら↓
-
全国
-
北海道・東北
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県・富山県
- 石川県・福井県
- 山梨県・長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県・長崎県・熊本県
- 大分県・宮崎県
- 沖縄県