【秦野市】山登りを計画されている方は「登山者カード」を忘れずに提出しましょう!
ゴールデンウイークには、市内の山へハイキングに行かれた方もいらっしゃったかと思います。
気持ち良く山歩きを楽しめるシーズンですね。
「朝から良い天気!」と思っていても、山の天気は変わりやすいもの。
天候の急な変化、事故等に備えて、山登りへ行かれる際には、登山届の提出を忘れずに。
山で何かあった際にも、登山届が出ていると役に立ちますね。
#GW山 #山岳遭難 pic.twitter.com/PshE8VvdEk
— 神奈川県警察本部地域部地域総務課 (@KPP_chisou) May 2, 2023
準備を万全に、山へ向かうことが大切です。
山岳救助隊【週末の天気】土は晴のち曇、日は雨のち晴で、寒暖差が大きい予報。服装は、マメに着脱し、冷えに繋がるため汗を放置しないこと。また、雪が所々残っているとの情報があるので転倒に注意。特に、日曜は気温が高く一気に溶ける可能性があり、雨と合わせてぬかるみ等には細心の注意を。 pic.twitter.com/Qxv5655sVi
— 神奈川県秦野警察署 (@Hadano_Police) February 17, 2023
秦野市では、緊急時の対応のため、登山をされる方には、登山者カード等による届出をお願いしています。
登山者カードは、市内各地の登山者カードポストに設置してありますよ。
設置場所のひとつ、渋沢駅北口に行ってみました。
渋沢駅北口を出て、階段を降り、バスロータリーのところに登山者カードポストがあります。
こちらが、登山者カードポストです。
ポストの横に、登山者カードがありますので、そちらに必要事項を記入して、ポストに投函してください。
秦野警察署所管内で2021年のシーズン中(1月~5月末)に起こった山岳遭難事故は8件あったそう。
「近くだから」「短時間だから」と楽観視せずに、登山者カードを提出してから、山登りを楽しんでくださいね。
登山者カードポストのある渋沢駅はこちら↓