【秦野市】関東のいずもさん『出雲大社相模分祠』では元旦~2/3(金)まで「新春初詣ーだいこく市ー」が行われます。
いよいよ2022年もあとわずか!
2023年の初詣は、秦野市の代表的な神社、関東のいずもさん『出雲大社相模分祠』へ行かれるのはいかがでしょう。
『出雲大社相模分祠』では、2023年1月1日(日)の元旦~2月3日(金)の節分まで、「新春初詣ーだいこく市ー」が行われます。
新年の縁起物やお守りの販売、キッチンカーや露店も出るそうです。
期間中(シャトルバス運行日のみ)は、秦野駅南口からシャトルバスも運行します。
境内には、初詣についてお知らせが掲示されていました。
おみくじとお守りの授与所の時間や、祈祷受付の時間を確認してみてくださいね。
2023年の運勢はいかに!?
こちらの神社にはおみくじが、数種類ありますよ。
大晦日は、午前0時~元旦の20時まで特設授与所が開設されるそうです。
(午前9時~20時無料送迎バス運行(秦野駅ー出雲大社相模分祠)
年越しをこちらで迎えるのもいいですね。
神社へ出向いて、新年を清らかな気持ちでお迎えください。
また、元旦から2月3日(金)までは、正月限定の朱印頒布もあります。
ご希望の方は、公式Twitterをご確認くださいね。
1月1日朝より2月3日まで、正月限定の朱印を頒布致します。
令和5年の干支であるうさぎが賑やかなスタンプを押印しております。
当社で頒布致しました朱印帳のみ直接浄書致します(書置きの頒布もしております)。
当社頒布以外の朱印帳は持参いただいてもご対応できませんのでご了承ください。 pic.twitter.com/1iKY5LrMN6— 出雲大社相模分祠 (@izumosan2) December 28, 2022
出雲大社相模分祠はこちら↓